loader image

千代田エネルギーソリューションズ株式会社

エネルギー効率化
energy efficiency

生産性や快適性を維持しながら、現場に点在する
エネルギーロスを減らし、コスト削減を支援します。

設備更新・改修に伴う高効率機器の導入

どのような機器でも経年劣化が進み、当初に想定されていた省エネ性能も低下します。現地で設備の使用状況を調査・診断・分析し、省エネ効果、費用対効果、補助金活用など、様々な提案をさせていただきます。
最新機種を導入することで省エネ性能を高め、ランニングコストの削減を実現します。

設備更新・改修に伴う高効率機器の導入

サービス内容

SERVICE 1

電気設備の効率化

トップランナー基準に基づく変圧器への更新や、各種モーター更新、インバータ化等により電力使用量を削減します。

SERVICE 2

空調設備の効率化

高い省エネ性能を備えた空調機への更新に合わせ、自動制御システムによる快適性を備えた総合提案で電力使用量を削減します。

SERVICE 3

給・排水設備の効率化

給湯設備の電化による燃料の焚き減らしを提案します。また、排水設備では高効率ブロワへの更新等により電力使用量を削減します。

見える化・DX の導入支援

省エネの見える化・DX※はエネルギーの消費量を把握して「ムダ」を削減する取り組みです。エネルギーの使用量や推移をリアルタイムで確認し、機器毎のエネルギー使用量を把握することで、どこに改善の余地があるのか分析します。
AIやIoTを活用し、ユーティリティ設備等の使用最適化を図ります。
※DX(デジタルトランスフォーメーション)

見える化・DX の導入支援

サービス内容

SERVICE 1

工場稼働状況の遠隔監視

現場に出向くことなく、複数の拠点や遠隔地の設備機器を効率的に監視します。

SERVICE 2

工場内設備の中央監視

リモートで集中監視することで、現場確認作業の削減、省人化を実現します。

SERVICE 3

EMS(エネルギーマネジメントシステム)
導入によるエネルギー運用の最適化

エネルギー使用の見える化により無駄を削減し、継続的な省エネを実現します。

実施事例

project01
工場
JA 食肉かごしま 南薩工場 様

高効率冷水チラーへの更新で
電力使用量の約 40%を削減

地球温暖化防止対策の一環として、エネルギー使用量の最適化に取り組んでおり、冷媒の変更に伴う冷凍機及び周辺機器の更新による効率化を図り、大幅なCO₂削除を実現。

project02
老健施設
介護老人保健施設 M荘 様

電力使用量の見える化と自動節電運転で
年間約10%の電力使用量削減

空調節電・省エネシステム「Ai-Glies」を導入し、電力使用量や削減電力量の見える化を実現。さらに、一年を通じた空調機の自動節電運転制御により、施設全体の電力使用量の約10%の削減を達成しました。